オリジナルTシャツのプリント作成、最短翌日発送!

インクカラーとフォント

インクカラーの見本34色です。
デザインには、どの色が必要ですか?

印刷インク・画面の都合上、多少色味が異なる場合がございます。

ブラック c22 ブラック
ダークグレー c23 ダークグレー
ライトグレー c24 ライトグレー
ホワイト c21 ホワイト
ラディッシュ c25 ラディッシュ

C26より深みがある

レッド c26 レッド

一般的な赤色

オレンジ c29 オレンジ
ショッキングピンク c71 ショッキングピンク
ホットピンク c27 ホットピンク
ピンク c68 ピンク
ライトピンク c28 ライトピンク
サンフラワー c30 サンフラワー

C50と比べ色味が明るい

イエロー c31 イエロー
ダークブラウン c39 ダークブラウン
ライトブラウン c40 ライトブラウン
クリーム c43 クリーム
ライム c59 ライム
ダークグリーン c32 ダークグリーン
グリーン c33 グリーン
オーシャン c53 オーシャン
ミントグリーン c63 ミントグリーン
ネイビー c35 ネイビー
リフレックスブルー c44 リフレックスブルー
ブルー c36 ブルー
サックス c37 サックス
バイオレット c52 バイオレット
パープル c38 パープル
ラベンダー c56 ラベンダー
ゴールド c42 ゴールド
シルバー c41 シルバー
蛍光ピンク c47 蛍光ピンク
蛍光オレンジ c46 蛍光オレンジ
蛍光イエロー c45 蛍光イエロー
蛍光グリーン c49 蛍光グリーン

プリント用のフォントのサンプルはこちら

英文フォントEnglish fonts library

和文フォントへ

英数字のみ

基本英文のトップへ

アメイズ
アメイズ
アップル
アップル
マーケティング
マーケティング
レクハム
レクハム

アート英文のトップへ

アムステルダム
アムステルダム
ダフト
ダフト
メガデス
メガデス
ミスフィッツ
ミスフィッツ
ナイトメアー
ナイトメアー
ルネッサンス
ルネッサンス

ポップ英文のトップへ

アメリカン
アメリカン
ミディアム
ミディアム
アモス
アモス
クーパー
クーパー
ケイヴマン
ケイヴマン
グラフィティー
グラフィティー
ホースラディッシュ
ホースラディッシュ
ジャギー
ジャギー

インパクト英文のトップへ

アンダーソン
アンダーソン
アーミー
アーミー
イングランド
イングランド

スポーツ英文のトップへ

オールスター
オールスター
カレッジ
カレッジ
デフトーン
デフトーン
バーシティ
バーシティ

その他英文のトップへ

アーケデピックス
アーケデピックス
グレムリン
グレムリン
LCD
LCD
ニルバーナ
ニルバーナ
ヴィンテージ
ヴィンテージ
ヤフー
ヤフー

和文フォントJapanese fonts library

英文フォントへ

日本語、英数字ともに可

基本和文のトップへ

小塚ゴシックProL
小塚ゴシックProL
小塚ゴシックProM
小塚ゴシックProM
小塚明朝ProR
小塚明朝ProR
極太ゴシック
極太ゴシック

小さい文字には不向きです。 

極太楷書
極太楷書
極太明朝
極太明朝

純和風和文のトップへ

バジョカ
バジョカ
籠

小さい文字には不向きです。 

寄席
寄席

小さい文字には不向きです。 

祥南行書
祥南行書
豪龍
豪龍
さむらい
さむらい

ポップ和文のトップへ

クラフト墨
クラフト墨
極太丸ゴシック
極太丸ゴシック

小さい文字には不向きです。 

まるもじ
まるもじ

レトロ和文のトップへ

昭和モダン
昭和モダン

その他和文のトップへ

流麗
流麗
しんてん
しんてん
そうげい
そうげい

小さい文字には不向きです。

ネーム刺繍用のフォント一覧です

日本語

  • 1.平成楷書
  • アルファベット

    • 1.アデル
    • 2.ボドニー
    • 3.トゥシ
    • 4.カジュアルセリフ
    • 5.エイリアルラウンデッド
    • 6.アバンギャルド
    • 7.ゴーディーサンズ
    • 8.コロンボ
    • 9.ブックスクリプト
    • 10.イージースクリプト
    • 11.バランタインスクリプト
    • 12.ケイマン
    • 13.オールドイングリッシュ
    • 14.オリエントエクスプレス
    • 15.アガサ

    ご注意点

    刺繍加工時に糸によって生地面が多少引っ張られるため、刺繍サイズは若干ですが縮む場合がございます。また縮小幅は生地素材や各個体によっても異なります。予めご了承ください。また、刺繍加工時に出来るシワを防ぎ、綺麗に仕上げるために下地に専用の紙を入れております。


    加工箇所の裏面に出ている糸は刺繍の強度維持のために残してあるものです。短く切りすぎると糸がほどけてしまう可能性がございます。残っている紙は取り除いても問題はございませんが、糸を切らないようにご注意ください。